設定が必要な厳選プラグインです。
これさえ終われば、初期設定はほぼ終わりなので、
記事更新を頑張るのみですね。
AddQuicktag
HTMLエディターやビジュアルリッチエディターで定型入力に使用できるクイックタグを簡単に追加・管理できるプラグイン
使い方と設定方法
http://netaone.com/wp/addquicktag/
Akismet
あなたのブログをコメントスパムやトラックバックスパムから守るプラグイン
設定方法はこちら
http://bazubu.com/akismet-23841.html
All In One SEO Pack
SEO対策に必須プラグイン
設定方法と使い方
http://bazubu.com/all-in-one-seo-pack-23836.html
Jetpack by WordPress.com
こちらのサイトを参考に有効化してください。
http://netaone.com/wp/jetpack/
僕がJetpackで有効かしているのは、
Beautiful Math
Gravatar ホバーカード
JSON API
Photon
WP.me 短縮リンク
WordPress.com 統計
ウィジェット表示管理
カスタム CSS
カスタム投稿タイプ
ショートコード埋め込み
スペルと文法
パブリサイズ
プロテクト
メール投稿
一括検索
共有
拡張配信
購読
追加サイドバーウィジェット
通知
これだけです。
Pretty Link Lite
短縮URLが作れるようになるプラグイン
使い方はこちら
http://www.moco358.com/archives/1051
PS Auto Sitemap
サイトマップを設置してくれるプラグイン
設置方法はこちらの動画で
http://saizou01.com/plugin-psautositemap-4944
WordPress Ping Optimizer
設定方法と使い方はこちら
http://tech-swing.net/wordpress/wordpress-ping-optimizer-2015/
Tweetily
過去記事をTwitterでランダムに自動投稿できるプラグインです。
設定方法はこちら
http://taa.from30s.com/?p=1284
Table of Contents Plus
目次を自動表示してくれるWordPressプラグイン
目次を作る事で、SEO対策にもなると言われています。