白色申告とは?メリット・デメリットをわかりやすく解説

              
確定申告には、青色申告と白色申告の2種類があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。

簡単に言うと、白色申告には帳簿の簡素化というメリットと税制面での優遇がないというデメリットがあります。

 
どちらが自分の申告に合っているかを知っておかないと、メリットを活かせなくなってしまいます。

多くの方が、青色申告での確定申告を選択していますが、もちろん白色申告の方もいるのは確かです。

 
白色申告はどうすればいいのか、白色申告のメリット・デメリットは何かと考えている人の参考になればと思います。

 

白色申告とは?

      

        
白色申告は、青色申告と違って、開業届などの届け出をしない簡単な申告方法です。

確定申告の時には、確定申告書と収支内訳書を税務署に提出します。

 
以前は事業所得が300万円以下ならば帳簿を付ける必要がありませんでしたが、法改正によって、帳簿の作成と保存が必要となりました。

 
しかし、この帳簿は、青色申告に比べると簡単なもので大丈夫なため、帳簿面でのメリットは残されています。

簡単な申告方法なので、青色申告と比べると、経費面・税制面ではデメリットがあります。

 

白色申告のメリット

 

            
白色申告のメリットは何といっても、事業開始の届け出がいらない事と帳簿の簡単さですね。

 
一般的には、事業規模が小さくて、赤字の申告が続く人は税制面での優遇が必要ないので、白色申告を選択する人が多いですね。

但し、白色申告を選択することでのメリットは、ほぼ上記の2点ですので、オススメの申告方法とは言い難いと思います。

 

白色申告のデメリット

             
白色申告のデメリットは、特別控除や赤字の繰り越しが出来ないという点です。

特別控除とは、青色申告の特典で、10万円または65万円が所得から引くことが出来るものです。

 
収入から費用を引いたものから、さらに10万円・65万円を引いてくれるものですね。

税率が10%の人なら1万円または6万5千円も税金が安くなります。

 
赤字の繰り越しは、今年が20万円の赤字で、来年度がもしも50万円の黒字とすると、50万円から前年分の20万円の赤字を引いて申告できるというものです。

メリットに比べると、デメリットが大きいように思われるのではないでしょうか。

 

まとめ

白色申告の内容やメリット・デメリットについてまとめさせていただきました。

事業をしているならば、確定申告をすることは、当たり前の事なのですが、申告のやり方は自分で選択しなければなりません。

 
自分は青色申告が良いのか、白色申告が良いのかを判断するのは、難しいことではありますが、メリット・デメリットを把握していれば、選択しやすくなるのではないでしょうか。

 
白色申告にして損しないだろうかと悩んでいる方のお役に立てればと思います。

最新情報をチェックしよう!